ベンツの裏技 装備編

[H O M E]
画像は、190E (W201)の取扱説明書です。

いろいろと、大切なことが載っていますが
そこには書いていない"隠し機能"もいくつか存在します

知っている人には当たり前のことだけれども
知らなかった人には「へえ〜〜」なことです。

あくまでも、"知らなかった方"のために書いていますので、長年乗られている方は、「そんなこと、常識だろ」と、憤慨しないで下さいね。



まずは、ボンネットを大きく開ける方法です。

普通にボンネットを開けると、45度ぐらいの角度までしか開きません。

ボンネットのダンパーの部分には、くねくねと曲がった半円形の針金がはまっていて、ストッパーの役割を果たしています。

これを少し持ち上げながら、ボンネットをさらに開いてみましょう。



ボンネットが90度まで大きく開いて、整備作業がしやすくなります。



閉め方です。

ヒンジの赤い部分を押すとロックが外れます。

ボンネットを手で支えた状態で行いましょう。



前座席のヘッドレストの取り外し方です

前座席のヘッドレストは、ある程度までは上に動きますが、それ以上引っ張っても外れることはありません。
座席の後ろ側、指差しているところに "隠しボタン" があります。

このボタンを押しながら、さらにヘッドレストを上に持ち上げると、外すことができます。

 [補 記]
この隠しボタンは、見事なできばえです。
「ここにボタンがある」と、教えてもらわないかぎり、まず間違いなくわかりません。
ここを押していると、指圧師になった気持ちになります。
さあ、貴方も秘孔を突いてみて下さい。



トランク内照明の消灯方法です

"丸"で囲んでいるのは、トランクの開け閉めを判断するスイッチです。
これをつまんで、下に引っ張ります。

すると、ランプが消えます。

トランクの掃除や、虫干しなど、トランクを長時間開けておきたいときなど、ランプを消しておくとバッテリーに負担を掛けずに済みます。

トランクを閉めるだけで、"消灯状態"がキャンセルされるところも便利です。
(グローブボックスにも同様のスイッチがあります。)



タイヤ装着棒です

車載工具の中に、ネジ溝が切られただけの 「ただの棒」があります。

これはタイヤの装着の際、ホイールとハブのボルト穴を合わせるために使用します。

タイヤ装着前に、ホイールボルトのネジ穴のひとつに、「タイヤ棒」を装着し、その状態のまま、ホイールをハブ面に合わせると、ホイールとハブの、双方のボルト穴が、ぴったり一致します。

これは便利です。 …というよりは、知らずにタイヤを装着しようとすると、かなり、悪戦苦闘するはめになります。



[H O M E]