トルマリンチューン

[H O M E]

「トルマリンチューン」を施工してみました。

トルマリンチューンとは、トルマリン鉱石やパウダー、もしくはそれを含有する物を使ったチューニングです。
トルマリン鉱石が発生させるマイナスイオンというものが、「健康に良い・・」ということが、巷で話題となっていた頃
その"トルマリン"を使って、SEV(セブ)というチューニングパーツに代替するものを、自作できないものかと、さまざまな方々が試行錯誤した結果、自動車DIYチューニングの一つの手方として、定着してきたようです。

100円ショップで売っているトルマリンパッチ(肩用とか腰用とかの人体用です)を、銅テープで挟み、吸気系統や燃料系統に貼り付けるという方法が、最も一般的です。


トルマリンチューン(エアクリーナ)
エアクリーナボックスへの トルマリンチューン

エアクリーナーを内側から支える柱状のステーに、トルマリンパッチを貼り
その上に、銅箔テープを重ね貼りしています

全ての柱に施工してはいませんが、特に理由はありません。
単に、その時用意したパッチの枚数が、少なかっただけです。


トルマリンチューン(吸気)
吸気パイプへの トルマリンチューン

外気取り入れパイプの部分にも、施工しています。

この部分は、トルマリンパッチを何層かに重ねて貼っています。


トルマリンチューン(燃料系)
フューエルデスビへのトルマリンチューン

吸気された空気に触れる部分と、燃料の経路などに施工しています。

燃料パイプには、長いテープ状のものを作成して、らせん状に巻きつけています。
奥の方にオイルフィルターが見えますが、この部分には、"わっか状"のものを作って被せています。

直接貼り付けるのではなく、タイラップなどで固定する手方を使うと
簡単に元に戻したり、取り外して他の箇所に移設したりすることもできます。



トルマリンチューンの感想
材料費が安価な割には、体感的な効果があり、正直言って驚きました。

レスポンスや加速がよくなった分、楽しくてアクセルを踏み込むようなことをしなければ、材料費が安いだけに、「珍しくガソリン代で元が取れるチューニング」…になるかもしれません。

ただ、施工する量 (施工箇所数、積層の具合) などが少なければ
効果を体感しにくい場合もあると思います。

トルマリンブームも一段落してしまったので
今でもトルマリンパッチが簡単に入手できるかどうか、ちょっと不明ではありますが

自作のための材料が揃わない場合は
販売されている完成品を使用する。・・という手もあります。



[H O M E]